ホーム > FAQ よくあるご質問

FAQ よくあるご質問


Q1.

子どもの矯正はいつから始めたらいいですか?

A1.

体の成長や心の成長と同じで、はえかわりや顎の成長にも個人差があります。気になられたら、まずは相談されることをお薦めします。治療の必要性の有無に関わらず、相談されお話を聞かれることで安心していただけるかとおもいます。(お子様の矯正をご参照ください)

▲ このページの先頭へ

Q2.

歯を抜きたくないのですが、治療はできますか?

A2.

出来る限り歯を抜かずに治療を行っておりますが、診査した結果、必要があれば抜歯を行わなければならない場合もあります。小さなお子様の場合は、早めの治療を行うことで抜歯する可能性を減らすことができます。

▲ このページの先頭へ

Q3.

矯正治療中に注意したほうがよいことは何ですか?

A3.

まずは、歯みがきです。せっかく矯正治療をして歯並びやかみ合わせがきれいになっても、虫歯が増えてしまっては悲しいですよね。歯みがき指導を行っていますので、ご自宅でもしっかりと歯みがきをして下さい。次に、お渡しした取り外しの装置がある方は、使用方法や時間をお守りいただくことです。

▲ このページの先頭へ

Q4.

食事について気をつけたほうがよいことはありますか?

A4.

装置を入れて数時間後から2、3日は痛みを伴います。我慢できないほどではありませんが個人差があります。痛みがある場合は軟らかい食材や、食材を細かくきざんで調理されたものを召し上がって頂くことをお薦めします。また、ガムやキャラメル、おもちなどネバネバしたものはお控えになることをお薦めします。
お子様の場合は、給食でお困りになられない様、担任の先生へご連絡されてもいいかと思います。

▲ このページの先頭へ

Q5.

歯みがきがなかなかうまくできません。どうしたらよいでしょうか?

A5.

矯正治療中の歯みがきは、より丁寧に時間をかけていただきたいと思います。矯正専用の歯ブラシやフロス等を揃えていますので、そちらもお試しください。分からない事がありましたら、矯正治療経験者や矯正治療中のスタッフもいますので、お気軽にご相談ください。

▲ このページの先頭へ

Q6.

矯正治療中にスポーツや楽器の演奏はできますか?

A6.

激しいスポーツをされる方には、マウスピースを装着される事をお薦めします。頬粘膜(ほっぺたの内側)や唇を器具から守る為です。
取り外し式の装置を使用されている場合は、外されて運動されて下さい。
楽器によっては、裏側からの装置である方が演奏し易い場合もあるようです。どのような楽器を演奏されるのか、お口の中のどの部分に楽器が当たるのかを相談時にお話ください。

▲ このページの先頭へ

Q7.

近い将来、引っ越しの予定がありますが、転院等はできますか?

A7.

就職や進学などの予定がある方は、治療開始の時期についてのご提案をさせて頂きます。治療開始後に、引っ越しがお決まりになられた場合は、転居先の矯正専門医をご紹介いたします。転居先によってはお近くに矯正診療を行っている医院がない場合もありますので、転居先がお分かりになりましたら、お早めにお知らせください。

▲ このページの先頭へ